アンテナアナライザー MFJ-259Bの修理 (2024/05/27) |
雷の被害を受けているであろうアンテナアナライザーMFJ-259B
電源を入れると微かに表示は見えるのですがほとんど見えない
NanoVNAを買っているので必要ないかなと思うのですが念のためMFJにメールを送ってみました
そうすると「液晶がダメになっている」という返事がすぐに帰ってきました
 |
メールの返事では
it appears a new display is needed. $9.84 plus shipping.$25
2024年4月22日には発送してくれました
MFJが廃業する直前の事でした
 |
届いた液晶パネル
 |
フラットケーブルを液晶のところでカットして半田しなおしました
 |
交換後を電源を入れるとすべての文字が黒いブロック状に表示されます |
液晶は黒く表示するようになったのですが文字が表示されない
電源を入り切りすると一瞬オープニング画面が表示されます
PICの不良かと思い諦めかけていたのですが、「
コーア技研
」戦闘員のJG2TST松井さんに相談したところ
PICは生きているのではないかとのアドバイスでした
|
JG2TST松井さんは直ぐにMFJ-259Bの回路図を探し出してきてくれて
「PICがダメになっていれば何も表示されないはず、一瞬でも表示されるのであれば
ブライトネス調整用の抵抗がダメになっているのではないか」とアドバイスをくれました
ほんとに頼りになる戦闘員です
 |
抵抗を半固定抵抗に取り換えたら直りました! |
2024年05月10日 2024年05月28日 |